こんばんは!
いよいよ連休も終盤ですね!
さて昨晩旅から帰ってきて、今朝は朝風呂入ってきました。
そして思ったのが、よしまたハードオフ行こう
という事で今日もハードオフいってきました(笑)
地元のS店です。私の中で非常にいい店という意味ですね。
店のランクについては過去記事ご参照下さい。
-
店舗ランク決めてますか?
こんばんは! もう今年が3日過ぎましたね。。はやっ! 今年はどんな目標立てましたか? あっという間に過ぎていくので、目標立てて時間をこちらの味方につけたいですね! 私は今日はのんびりランチしたり、温泉 ...
続きを見る
ふらーっと見ていると、
ぬぐぐぐぐ!!!!
これは!
この店は以前もありましたが、値付けがめっちゃ適当です(笑)
以前も一律未チェックで550円とかありました。
特にエラーもなくこんな感じですかね~
各店の傾向あるので、このように緩い店(S店)をこまめにチェックするといいですね。
値付けの緩い店の特徴
これはかなり主観的ですが、私の感覚だと
値付け厳しい店
物の配置がきっちりしている
値札がかなり綺麗に書かれている
店員さんがかなり真面目そう
店の雰囲気がシーンと静まってる
かなり以前からの商品が置いてある。(売れていない)
なんとなくこんなイメージです。最近は店に入る手前から大体分かるようになってきました。笑
ジャンクでも平気で5000円とか高いものが多いです。
値付け緩い店
乱雑に商品が置かれている
物量が多い
店員さん同士で爆笑したりいい意味で適当
これもだいたい共通しているように思います。地域性もあるようで、ある地域全体が値付けが厳しいとかあるので一概にはいえませんが。
こんな緩いお店を大事にしたいです。
今日の一曲
RHCP - Under Thee Bridge ((( ITune Sessions )))
チリペの最近のセッションです~
ではまだまだ連休お楽しみください!!